| タイトル | 図書館の誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トショカン/ノ/タンジョウ |
| サブタイトル | 古代オリエントからローマへ |
| サブタイトルヨミ | コダイ/オリエント/カラ/ローマ/エ |
| 著者 | L.カッソン‖著 |
| 著者ヨミ | カーソン,ライオネル |
| 著者標目(著者紹介) | 古典学者。ニューヨーク大学名誉教授。 |
| 著者 | 新海/邦治‖訳 |
| 著者ヨミ | シンカイ,クニハル |
| 出版者 | 刀水書房 |
| 出版者ヨミ | トウスイ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 粘土板はどう扱われ、パピルスはどう作られ書かれたのか。粘土板から冊子本への進化は図書館をどう変え、本をどれほど増やし、人間の社会にどんな結果をもたらしたか。古代世界の図書館についての包括的な研究をまとめる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88708-356-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.4 |
| ページ数等 | 9,222p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 010.2 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52133323 | 富士見町 |
閉架書庫
|
010.2 カ | 一般書 |